今日は作業日。
バイクの荷台につけるケースを作成してました。
HPに作成の様子をアップしてます。よかったら見てやって下さい。
⇒こちらをどうぞ。
荷台につけるケースをパニアケースっていいます。
既製品を買えばいいんでしょうけど、めっちゃ高いんです。
自分で作ったほうが愛着もわいて良いでしょう。
問題は、見た目が安っぽい。
(実際安く出来てるからしゃーないけどね。)
強度に難があり。
(そりゃ、単なるRVボックスやからね。)
でも、オフロードバイクには自作パニアケースが良く似合う。
長距離ツーリングバイクにめちゃめちゃ似合う。
ほっかいだーには必須アイテムだとおもっちょります!
このオリジナルパニアケースだけで一晩中熱く語れる!
かもしれない・・・
感想でも掲示板に書いていただけると幸いです。
さて、この夏のツーリングでこの中に収まるのは
1.テント 2.シュラフ 3.マット 4.雨具 5.調味料 6.運動靴
これぐらいかな。
あ、あと衝動買いしたお土産など(^^)
前にも書いたな。
ま、ええか。
とりあえず良い出来や。満足なり。
|
|