COMPORNENTS...hig

 

 

君をいつか手に入れてみせよう - 2002年06月28日(金)




FREITAGというバッグメーカーがある。僕は大好きなのに、一つも持ってない。なにせ日本にあまり入ってなくて、値も張る。





何がイイのか。






アメリカなどでは、運送トラックの荷台部分は箱ではなくて幌になっているモノがまだたくさんあるらしい。
それに使われる布、知っている人ならわかるけど、
防水加工が施されてあり、非常に丈夫。
(学校テントに近い感じ。しかし丈夫さ、厚み、重さどれもハンパじゃない)




…そう、わかるかな?




商用トラックの幌なので、デカデカと広告が載っていて

なので、カバンにするとイイ味が出るんっす。


…んで、雨の日も、雪の日も、物資を運び続ける「うんちゃんトラック」の幌を材料にしているのだから、当然カバンの素材としては文句の付け所がない。

さらに、カバンのヒモはシートベルト。自転車のチューブまでも使われていて、
さすが「エコロジーの北欧」って感じ。



ロゴにHPをリンクしておいたので、みてみるべし。

















…しかし伝えたかったのはそんなことではない。


FREITAGのHPに行くと、ゲームができる。
ファミコン世代にピッタリ。




通り過ぎていく車、トラック、自転車から、マテリアルをカッターで切り取れ!!




…すさまじい設定。でもかわいらしくて楽しい。



…それを紹介したかったのだ。ホント。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home