![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
悩めよ 成年 2003年10月02日(木) |
最近、言葉が思うように頭に浮かばない。 というとなんだかすごくヤバさげな雰囲気であるが、 ある商品が頭に浮かんで名前が出てこない、 昔の友人が頭に浮かぶのだが下の名前が思い出せない、 そういうことがよくあるという程度の現象である。 単に言葉が出てこないだけで、 大した問題ではないのだが、 これがすごく悔しい。 25歳以上(当社規定)の方なら、 この気持ちよくわかっていただけるに違いない。 この辺(喉の辺)まで出かかってるのに…、 あっ、なんか耳から脳みそ垂れてきそう…。 あの異常なまでのイライラ感はなんなんだろうか。 昨日も一般常識テストを受けている最中に、 うっかり頭に赤いハーブティーの姿が浮かんでしまい、 例によって名前が出てこない。 たしか、「最近一番感動したことを書きなさい」 という作文問題を解いてる最中であった。 なぜそんな物が頭に浮かぶのか、 未だもって原因究明は進んでいない。 とにかく一度気になりだすと、それが頭から離れない。 心は目の前のマスを埋めることに向っているのに、 頭の中ではグラスに入った赤い液体が、 列を成して陽気に踊り続けている。 「んー、なんだっけなぁ…、アレ。 んー、んー。 プ、プ、プッ… プノンペン?首都じゃん。 あーんー。 んー… チャンプルー。違う! シーサー、シークァーサー、ちんすこー… あー、もうっ、全然違う!!! ハ、ハ、ハ…、ハイビスカス!」 なぜか頭の中で沖縄物産展が開催されたが、 正解に近づくことができない。 ぼんやりしている間に、 受付の方がやってきてテスト終了を宣告。 テストの出来も中途半端なら、 肝心のハーブティーの名前すら出てこない。 おまけにそのまま面接に突入したので、 気分もすっきりしないまま、 正解はCMの後で!! 最悪である…。 さすがに面接中はハーブティーも姿を隠していたが、 会社を出て電車に乗るなり、 また赤い飲み物がクルクルと回り始めた。 きっと傍から見たら、 面接の出来があまりに悪かったので、 将来の不安に苦悶しているリクルーターに見えたに違いない。 フッフッフ、甘いぞ、貴殿ら。 違うのじゃよ、サラリーメン。 もうすぐ家に着くってのに、 あの赤い液体の名前が思い出せんだけなんじゃよ…。 クーッ、なんだっけ、アレ。 帰宅するなり、 「どうだった?」と聞く母に、 僕は鞄を渡しながら尋ねた。 「あのさ、 あの、ホラ、あのぉ、 赤いハーブティーあるじゃん。 あのちょっと酸っぱい奴。 アレ、名前なんだっけ?」 しばし沈黙。 「ローズヒップティー?」 「あーあーあー!」 すっきり(゚∀゚) 面接はダメでも我が人生悔い無し!! ていうか、「プ」しか合ってないじゃん。 |