今年ほどこの言葉がぴったりくる年も近年にはなかったように思われます。 時期がいいのか、悪いのか…、親戚の葬式で両親は外出、姉妹は留守番の一日でした。 帰った父が従兄弟の様子についてあれこれと語り出しまして、どうやら180cmの長身で、そんな従兄弟を羨ましげに言うのです。 「きっとあれは牛乳を飲んだせいだな。おまえたちは飲まなかったからなぁ」と。
はぁ…!!
その発言に対する私の突っ込みは 「昔のうちには、牛乳飲む習慣がなかったでしょ」 だったのですが、 妹の突っ込みはさらに厳しく、 「自分の娘が大きくないとでも思ってるの?」 でした。
あ、そうか…なんだか私ってば、もしかして肝心なことに気づかないことが多いのかしら?(今更な)
167と170の娘に向かって、確かにそれはありませんよね。十分育ってます。 これもまた自分基準の父が「自分より大きい従兄弟」と、「自分より小さい娘」を比較して言ったと思われますが、私はうっかりそれを流してしまったのでした。何故に妹はこんなにしっかりしているのか? それは、世間の波に乗ってる場数が違うからです。きっと本人には不本意でしょうが(苦笑)
|