心波検査 カルテ|検査結果|予約
こんばんは、紗綾です。 地元のK病院はカルテを患者さん達の見える場所にででん、と置いてます。 これって私は凄く厭なんだけどな…。 -->-->-->--> 此処からはさあさんや精神科に入院した事のある方々へ向けて…。 私も、某I大学病院の精神科に入院したことがあります。およそ4ヶ月。 本当に病棟という場所は色々な事が起きるものですね。お陰で大抵の事には 驚かなくなったかも知れません。凹み易いのは全然治りませんけど(苦笑)。 I大学病院は開放病棟が主で、別に「保護室」という…所謂閉鎖病棟みたいな部屋が 入り混じっていました。開放が8部屋、保護室が2部屋、2人部屋が2部屋。 考えてみると、精神科のベッドって少ないですよね。I大学病院は30床強だったかな。 入院は大体嫌な体験をお持ちの方が多いみたいですが、私にとっては天国のようでした。 天国って言ってしまったら絶対に言い過ぎですが本当に居心地が良かった。 限られた人数の中で、決められた時間に決められた事をする…。"ワク"ですね。 自由な方が好きな人は、やっぱり入院は辛いと思う。 でも、私のように「自由の上手な使い方」を知らない人には素敵な(?)体験になると思います。 退院するのが怖いと、主治医のF先生に泣きついたりしたこともありました。 今考えると、全部懐かしい思い出になってしまうのですが…。 -->-->-->--> 全てがいい思い出になればいいのに。 でも振りかえってばかりも居られませんよね。 少しずつでも前進しなくては…。 だけど、進むのは怖い。1歩踏み出すのが、怖い。 Myに追加して下さると励みになります。 <私信:さあさん> 今日の日記を不愉快に思われましたら編集致しますのでご遠慮なくメールで おっしゃって下さい。私の主観で入院体験を書いてしまってごめんなさい。
安宅 さゆみ |