心波検査
カルテ検査結果予約


2003年01月07日(火) 私のおすすめ日記。+α

こんばんは。
暗いことばっかり書いていたらやっぱりいいこと無いですね。
わかってるんですけどね…、済みません。

今日はまず、おすすめの日記を2つ3つ紹介しようと思います。
勝手に文中リンクしますので本日私が紹介した方で
「外しなさいよ!プンプン!」
のような方は申し訳ありませんがご連絡下さい。編集致します…。

まず1つ目は同じジャンルから参りましょう。
Kazaneさんの「*aqua+forest*」
短詩みたいな感じで書かれてらっしゃいます。
たまに切な過ぎる一行を読ませてもらったりして、心に響いてきます。

次は、違うジャンルから。文芸ジャンルの方です。
まなせさんの「no reason」
まなせさんが気持ちを寄せていらっしゃる方に向けての言葉が多い感じがします。
彼女自身はもしかしたらこの事を彼に伝えたくても伝えられない
のかな〜、なんて頷きながら読んでしまいます。

最後はまたジャンル舞い戻りまして。
相模 麻琴さんの「レイチェル」
相模さんの日記の冒頭に"悩み多きは生きてるアカシ"とあります。
この言葉に、私はよく励まされています。確かに生きているから
悩むのだな、と…。

もっと紹介したいステキ日記はあるのですが、もう1つ書きとめておきたい事が
ありますので今日は済みませんが…。

-->-->-->-->
2週間ぶりの外来でした。
もう調子はめためたなので何か話す、という気力が…。
気力は無いのですが、潜在的に話したがってるのでしょうね。
Y先生が口火を切ってくれたらいつものように話すことが出来ました。
流石プロは違いますね(何)。
人の話を引き出すと言うか…巧いです。といつも思います。

昔のことを思い出しました。
「今日は絶対に何があっても話してやらんもんね!!ヽ(`Д´)ノ」
とへそを曲げて受診した時の事。

いつの間にやら話をしていた自分に呆れましたね。やっぱりある意味直ぐに
"落ちる"人間なのだなーなんて。

こういう風にさまざまに表情を変えて通う患者を担当する先生はやっぱり
凄いと思います…。
お医者さんって凄いな〜。
私は、きっと半永久的にそう思い続けるんじゃないでしょうか。

←情けないエンピツ投票ボタン
My追加して下さると励みになります...



毎度。



安宅 さゆみ   

↑たまにコメント替えます。投票ボタン

てがみ/感想用板 /この日記の主な登場人物



Myエンピツへ追加?

*union*