K1、駄目でした。。。。 100万円まであと一歩だったのですが、 決勝戦の予想を外しました(泣)!! あ〜、車が〜、いたちが〜(叫)!!
研究室で友人と大盛り上がりでした♪ んで、案の定、勉強は進まず。。。。おいおい。 そろそろ、勉強の方がせっぱ詰まってきました。。。 しかし、最近にしやま家に行ってないので、 フェレに会えず。。。スリスリできず。。。 ぐがぁ〜!ぐがぁ〜!いたち欠乏症がぁ〜〜〜〜! けど、研究室から帰れない〜〜〜!!
というわけで、今日はいたちの抱き心地を考察してみましょう♪
演習発表:鼬の抱き心地に関する一考察 発表者:GEN 本演習では、いたちの抱き心地を主観と偏見をもって考察する。 なお、本発表内の「いたち」とは、フェレットのことを指す。 1.トトの抱き心地 ふんわりとしていて、尚かつ甘い香りがする。これは生まれ持っての気 品というものであろうか。お腹のたるみ具合が、頬にぴったりフィット し、原始的コミュニケーションへの導入には最適だと考えられる。 2.茶々の抱き心地 その重量の軽さゆえ、持つことに疲労を感じることはないと思われる。 毛の状態はさらりとした、絹糸のようである。稀に鼻を舐めることがあ るため、好感度は高い。 3.ジョジョの抱き心地 毛が少量のため、あまりよい触り心地ではないようだ。しかし、抵抗度 の低さは、好感度に反比例する。このことを考慮にいれると、抱きフェ レとしての資質は所持していると言えよう。 4.コロナの抱き心地 激しく嫌がるため、抱きづらい。しかし、毛の柔らかさは高いレベルを 保持しており、その点では評価すべきだろう。なお、腹部の脂肪分のつ き具合が足りない感は否めない。 5.カミオーの抱き心地 まず毛が多量のため、モフモフ度が高い。過去のカミオーは毛が堅かっ たため、抱き心地は悪いとされてきたが、エサを変えてからの改善は著 しいものがあり、尚かつ重量もあるため、高レベルの抱き心地を実現し ている。あとは、知らない人を噛む癖を改善すれば世界は近い。
以上で考察を終了する。 確かにいたちによって抱き心地は様々ではあるが、 「親ばかの法則」から、 いたちは可愛ければ、抱き心地はどうでもいいとも考えられる。 その点は今後の課題にしたい。
皆様のフェレの抱き心地はいかがですか〜♪
|