ととかむにっき。
★GENと・にしやまと・いたちたち★

2002年12月13日(金) 体重測定。

  にしやまは最近フンパツして体重計を買いました!
  アナログ体重計は針がブレて、その曖昧さがやさしくていかん…
  ということで、
  わざわざデジタルを!
  けっこう手痛い出費でしたが…。

  冬は人もいたちも身体にお肉をためこむ季節のようです。
  にしやまはまるまるとしてきてGENの視線が痛いので、
  体重でもちゃんと測って意識を喚起せねば、と…。
  わざわざ雨の日に、チャリで、ひと山越えて運んで帰りました。
  それ以来、にしやま家のカレンダー(フェレットの写真の)には
  毎日小さな字で何かの下二ケタのデータが書き込まれているのであります…。

  にしやまが風呂からあがると、
  遊んでいたいたちたちがわらわらと集ってきて、
  にしやまのすねやら足の甲やらの水滴を舐めます。勢い余って噛む輩も…。
  にしやま体重測定ー。
  おや、ニンマリしていますね。どうやら満足のいく数字だったらしいです。
  
  その後にトコトコとトトさまが乗る。
  「1.2キロ」(うちの体重計は200gずつしか表示しないのです)
  ふくよかになったけど、全然ふつうの体重ですな。
  ジョジョをのせ、コロナをのせる。
  両方とも1.2キロ。
  最近ジョジョがモッタリしてるように見えるけど、意外ー。
  茶々を乗せます。
  0.8キロ。
  かるーい。かるーーーーい。やっぱり女の子ですね。
  もっと重くなっていろんなところに登れなくなってくれた方が助かる…
  いや、そんなことをいうと忍者娘を愛するGENが怒ります。。。
  最後にカミオーを乗せてみます。
  何度も体重計から下りたがってちゃんと測れない…
  1.4キロ。
  ふむふむ。最近背中がむきむきとしてくまのようだけど、
  そんなに増えてはいないのね。

  そゆわけで、一番軽くて小さくて身軽な茶々は今日も虎視眈々と
  にしやま家の未踏峰を探しているのでした。
   これまで制覇した茶々の1200mm(!)級の山岳とは…
  ・オーバーハングしたティッシュケースで阻まれた洗濯機の上。
   洗濯機の蓋の上で勝利のおはずし。
  ・にしやま家の人工壁、網パーテーションの頂上。
   おそらくにしやま家最高峰でしょう。
  ・網パーテーションの隣ピークの電子レンジの上。
  ・最近折りたたんで立ててある、垂直壁の折りたたみベッド登頂。

  がんばれ茶々!めざせセブンサミッツ!


 < まえ  もくじ  つぎ >


GEN&にしやま [MAIL] [HOMEPAGE]