早起きしたので眠いにしやまです。 最近くるまに乗るのはいつも午後からの教習にしていたので、 どうも朝の検定というのはツライものが…。
朝早めに起きて、家の隣の自動車学校にてくてくゆきました。 入校してから苦節9ヶ月、とうとう卒業検定であります。 今日の検定はAT限定の女の子が6人。 MTが男女10人。にしやまはMTの検定番号2番でした〜。 コースを見る。んで自主走行経路を考える。 んで、乗る。 う〜ん、う〜ん、にしやまはあがり性。 クラッチにのせた足がプルプルふるえております。 座席に座ってからも「あっあっ忘れとった」といろいろ焦るので、 出発準備に時間がかかります…。
いざ出発せむ! …そしてうなだれて帰還。
「もうおっこちたやろうなー」とうなだれながら場内の方向転換。 今日は右バックでした。 とろとろ幅寄せをして車のおしりをなんとか収納。 「…うーーー。」 検定員からのワンポイントアドバイスが物凄く厳しく、 にしやまはさらにうなだれて寝ているGENに電話をかけるのでした。
にし「ねー。絶対落ちたってー」 にし「だって進路変更の時合図すっぽかしたし」 にし「エンジン切ってもハザードはつくって知らなくて エンジンちゃんと切らずに車から降りようとして注意されたし」 にし「確認はちゃんと見てないでしょって言われたし」 にし「とろくて要領が悪いですねって言われたし」
「そりゃ落ちとるわー」とGENは言いたかったらしいです。 でも言うとにしやまが泣くやろうと思うて言わなかったらしい。
数十分後。合格者発表。 「AT 1番」「ハイ」 「3番」「ハイ」 「5番」「ハイ」 (へー、半分は落っこちるんやなあ、と自分をなぐさめるにしやま) 「MT 2番」 「………」 「2番は?」 「…はっ?はいぃ?」 修了検定のときもあんびりーばぼーな瞬間でしたが、 (修了検定の時は、検定中に場内でエンストしてしまった…) 今回はほんとに奇跡やと思いました。 そして今日お誕生日やからオマケしてくれたんやろうと思いました。 6月に入校してもう2月やからとっとと居なくなってくれいと いうことなんやろうと思いました。 まだ信じられません。 でも誕生日に試験落っこちたらきっと一生ひきずるやろうと思うたので 一生の傷を免れたということで、しあわせです。 あとは学科試験を受けにいって、晴れて免許持ちにならねば! んでととかむ号の助手席で頼もしくナビしませう♪
もう一つのお祝いはうちに帰ってささやかに♪ GENがケーキを買ってくれたようです。。。 んで、自分のお祝いにでっかいハンバーグを焼きます♪♪♪ 家に帰るのももちろんととかむ号で送迎… くるまってすばらしい!
自動車学校では卒業時にわかばマークをくれるのですが、 今、ととかむ号の顔面に2枚、おしりに2枚、 わかばが咲いています…。
|