今はまだお昼の11時半! でもさっき朝?昼?ごはんを食べてきたので、なんだか昼下がりの気分です。
GENの車でサイエンスパークに行って参りましたのです。 朝、起きる。 今日10時開店のお弁当やさんでオープンセールの海鮮中華丼を買う。 「どこで食べる〜?学校〜?」 とにしやまが言っていますと、GENが車を学校の裏のサイエンスパークへ。 東広島サイエンスパークといいますのは、 この間テレビにも紹介されていたりして、 ハゲに効くクスリなんかを開発している企業とか 日本にここにしかない酒類研究所があったりする、 見かけちょっとハイテクビルディングと、池と公園のある憩いの場です。 ワンゲルの頃はここがランニングの到着点で、筋トレの場所でした。
ここには大きな池があるのです。 ちょろっと魚もいるみたいで、子供がときどき釣りをしています。 んで、ここにはカモのつがいとまっしろなあひるさんが住んでいます。 頭のつやつやした雄のカモ、ちょっと毛並みのおちる茶色い雌のカモ、 んでまるまるつやつやとしたしろいあひるさん。 GENとにしやまがお弁当の包みを持って池の土手に下りていきますと、 鳥さんたちが池から上陸してきました。 あひるさんと雌カモさんが、にしやまから1メートルくらいの場所まで 近づいてきています。 雄カモさんはその少し後方でみています。 ノドから「くげっくげっ」と声を出しているもよう。 (あひるさんの声はちょっといたちに似ています。カモは似てない…) お弁当を開けて食べはじめると、鳥さんたちは横目で様子うかがいです。 きっとえさをよくもらっているんでしょう、あんまり警戒していません。
GENが「ほれほれ〜」とまるで食物を与えるかのように、 スプーンだけ突き出してからかってましたが、鳥さんはクールです。 にしやまも丼の具のさやいんげんをお箸でつまんでやろうとしたら、 味がお気に召さなかったらしく、いらないわっ!って言われました。
白いいきものはどれも顔が似ているような気がします。 あひるさんは顔がすごくジョジョっぽかった。 おしりふりふりで、とろくさいし。 そういえば、雌カモさんは茶々でした。 雄カモさんは…トト? 一番毛並みが粋で偉そうだったのでトトでしょう。 さやいんげんがお気に召さない鳥さんたちには、 今度はキャベツの芯でも持っていってやろうかと思いました(←けち)
|