このところ 出かけていない 今日も予定もなく 外に出ないで 終わってしまいそうだった これではいけないな・・・・
夕方から思い立って シティーモールに出かけた 夕方だというのに まだまだ人が多い 輸入玩具のおおきなお店 子供連れの人が大勢いた 若いカップルも多い テレビケームの売り場では 新発売のゲームができるとあって 子供達が列を作って順番を待っている
向かいがわに ゲームボーイの売り場があり これも自由にできるようになっている 私はこの手のものが苦手で やり方が全然わからない・・・ やりだすととまらないタイプかもしれないけれど・・・ まず・・・ ・・・スイッチは・・・どこ? ちいさな機械の上を見たり横を見たり ひっくり返してみたり・・・ 「はじめることができないや・・・」 と 独り言・・・ すると聞きつけたかのように 5歳くらいに見える ちいさな男の子が近づいてきた 「あはは・・・はじまらないんだ」 照れ隠しに私が言うと 『ここ こうするの』 とスイッチを入れてくれた 「おおおおおおっ!」 っと感動する私 「で・・・どこを押すの?」 『ここねぇ・・・こう』 うわっ・・・知ってる知ってるすごいな 『あとは・・・戦うだけ』 「そうか!どれが・・・どれと?」 『これがぁ これと』 なんだか ものすごく嬉しくなる ゲームは1人ずつしか楽しめないから 子供同士でやるのはどうかと思っていた でも こんな風に見知らぬ人とも 会話ができて 仲よくなったりできるらしい 「やってみて ちょっと・・おしえて」 『僕ね これ できないんだよ』 「そうかぁ・・・でもよく知っててすごいねぇ」 『エヘヘヘ』 それからというもの 私がどのおもちゃを見ていても 彼が私を探しに来る 「おんなの子に こういうのどうかな」 『うちのみなちゃんはね 赤ちゃんだから まだね だめだよ』 妹がいるのかな 私が買ってあげると思ったらしい なんだか いいな おもちゃって・・・あまり必要ないって言われているけれど こんな風に 会話が生まれたり 仲よくなれたりするんだな 私はこのお店が大好き かなり・・・子供なのかな・・・
こども
見て見て見て
ねぇ 聞いて
どうして?
ねぇ なんで?
いやだぁ
欲しいぃ
嫌いっ
遊ぼうよぉ
あっちいってて
抱っこして
大人を忙しくする
貴重な 生き物
取り扱い 要注意
|