人と出会って 行事を追って 自分から動いて・・・ 時間で動く日々から一転した夏休み
やっと自分の時間が持てる と思ったのは 一日か二日のことだった 三日目からやってきたのは 時間との戦い したいことはある やりかけのことも仕上げたい なのに 私の中の時間は止まってしまう 一日の予定が詰まっているときの 安心感 前日から決まっていれば なおさらありがたく思う 何も見つからず 時間は辛いほどある 私の時間は 人と関ることで進み 自ら動くことで吸収していく アンテナを張り巡らせて 人からの信号をキャッチする そしてそれに答える それが私 自分らしくいられる生活 私はどういう生活を望んでいるのか わからなくなるときがある 気持ちばかりが若く踊り まだ何かできるのではないか 私にはもう少し可能性があるのではないか そんな思いに浸るときだ ここでこうしていて良いのかと 馬鹿みたいに何かにかきたてられてしまう
認めてほしい・・・ 性格的に派手なのか 身の程知らずなのか 常に絶えず 自己主張したがっている
認められるということ・・・ 受け入れられているという安心感がほしい 愛されているという自信がほしい この枠から いつまでたっても出られないでいる 自立できずにもがく・・・心は子供
そう思い込み そう演じることができる自分もいる でも心からそう感じる本当の自分ではないはず いつかは終演を迎える
バランスがとれていないのだろう 認められ 受け入れられ 愛されて 愛することができて これらを確認しあい 着実に進んでいく・・・ バランスの取れた生活を送る人には 敵わないものを感じる
バランスをとろう 私には私にあった 私なりのバランスがあるはず 演じるのではなく 自然とそうなる 私の笑顔 穏やかな心・・・
これからの自分がどうなっていくのか 楽しみに思えるような 今にしなくては・・・
進行形
まだまだ未完成で未熟な自分
見つかるはずのない答えを探して
今日も思い悩んでいる
明日の心配をして
取り返せない今を失っている
進もう 進もう
過去をきれいな箱に整理するより
未来を抱く手を広げてみよう
|