いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2005年01月14日(金)  制服


 重たい腰をあげて やっと制服の注文に行きました
 制服で有名なお店もありますが
 「やっぱり地元が1番よ!」という
 先輩お母様方の話に従って
 歩いて五分ほどの 昔からある洋品店に出かけました
 先にお友達が1人 サイズを測ったり
 試着をしたりして 賑やかに注文しています
 「ばいばーい」
 てなことで 我が娘の番です
 用品屋のおじさんが おばさんに呼ばれて
 お店が忙しくなってきたから出て来てと頼みます
 おじさんは我が娘と私に眼をやると
 「こちらです」とひと通りの制服の
 サイズがかかっている場所へと案内しました
 「そうだなぁ・・・このくらいかな・・・」
 と 手をかけていたのは学生服じゃないの
 『あ・・・あの 女の子なんです』
 「あああああああああっ ごめんなさーい
  すらりとしていたものだから」
 ・・・上手い言い方
 そんなにボーイッシュかしら・・・
 でもね かわいい刺繍のジーンズはいてたのよ?
 男の子ははかないなぁ・・・
 とすると顔か・・・
 確かにチト色黒だけどね?

 気を取り直して・・・
 手にとられたのはセーラー服
 娘が通う学校の制服は
 緑のラインに白い校章の入ったセーラーのです
 思えば私もセーラーでした
 懐かしいなぁ・・・
 着方のわからない娘に説明しながら
 わくわくとしてきます
 まぁそのかわいいこと!!
 制服は誰でも似合うといいますが
 スリムな娘にも似合いました
 『これならどう見ても女の子ね!良かった』
 「いやぁ 本当にごめんなさい・・・」
 『いえいえボーイッシュにしてますからね』
 「かわいいですね 似合うよ」
 『あぁ・・・ありがとうございます』
 
 そのあとでジャージの試着
 真っ赤なジャージですが 金糸で学校名が入っている
 なかなかおしゃれな感じです
 こまごましたものも頼みました
 女の子は袖を長めにして 3年間着通すそうです
 男の子はまずそういかないらしいですね
 とうとう私の背も数センチ抜かれたように感じます
 「もっと大きくなりますからね」
 との おじさんの言葉に
 (うわぁ・・・自分の生んだ子供が
  自分より大きくなるなんて 不思議な感じ)
 と心でそわそわしていました
 
 嬉しいものですね子供の成長は!
 嬉しいものだとは聞いていますが
 こういうことなのかと実感です
 夕方近くのデパートで 洋服屋のウィンドーの前に並んで
 『ちょっとちゃんと立って』
 と並んだら 気もーち高いかなぁ・・・やっぱり
 足はすっかりおいこされています・・・長さもサイズもね
 『やっぱり大きいかなぁ・・・』
 と 複雑な気持ちでつぶやくと
 娘がふっと腰を落として
 私より小さくなってしまいました
 娘なりの気遣いかな?

 中学生活が始まっても
 仲良くやっていきたいな

 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加