幼稚園時代のお友達が遊びに来ました 下の娘よりひとつ上の2年生です しばらく遊んでいなかったので 上手く遊べるかちょっと気になりましたが すぐに昔の勘を取り戻したように 笑い声が聞こえてきました
おやつを出して いろいろな話をします 我が家の生き物の多さに感心したり お家でハムスターを飼い始めた話など 久しぶりに情報交換といった感じ
そのうちお母さんの歳は・・・っていうは話題になり 何故か家の娘は 「お母さんは44歳だよね」 って言うんです ころって誰に聞かれても44歳って答えるのですが まだそんなになってないので 『ちがうーーーやめてぇーーー』 って騒ぐのですが 普通親の歳って 18歳だよね とか 親が教え込みませんか? 驚くほど若い歳を言ったりするのに 家の娘は 逆さば読むんです でも 本当の歳をお友達に言うと 「ええええええええええええ」 という反応・・・ ・・・・えっ どういう反応かな・・・ と かなりドキドキしていたら 「もっと若いのかと思った 若く見えるねぇ」 と きたもんだ 『えええ ありがとう おやつしか出ないけど』 と 上機嫌になった私です
丸顔にパーカー着てたら 若くも見えるのかもしれないですね 嬉しいような恥ずかしいような話です
|