いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2005年03月19日(土)  役員


 子供会の行事も終えて
 あとは最後の引継ぎに顔を並べるだけとなりました
 今年度の会長さんは 子供のために
 本当に一生懸命できる限りのことを
 してくださった感じがします
 その会長さんご夫妻のたっての希望で
 子供会小屋の片付けをすることになりました
 開かずの小屋・・・見て見ないふりをしてきたここ数年
 どうせなら一掃して次に渡したい・・・
 そのお気持ちよーくわかるだけに
 お手伝いに行きました

 マスクをしても呼吸ができないくらいひどかった
 今朝の花粉症です
 外に出ただけで 薬を飲み忘れたかのように
 くしゃみと鼻づまりで泣きたくなります

 小屋から全てを出し捨てながら納めることに・・・
 「触らなきゃよかったかな」
 会長の奥様のつぶやき・・・
 気を取り直して 衣装ケースをあけダンボールをあけ
 何があるかを確認していきました
 今となってはしなくなってしまった
 ポートボール ソフトボールの ユニフォームが
 出るは出るはで 衣装ケースに6個も出てきました
 いつか誰かが・・・そう思って次へ次へと
 引き継いだのでしょうね
 ポートボールなんて死後じゃないですか?
 私たちが小学生の頃の流行でした
 今で言うミニバスケットですよね
 懐かしかったですよ ゴールの人が立つ台
 そんなものがまだとってあるんですから
 でも中には 試合用だったと思われるユニフォームもあり
 黒生地に金の縫い取りがあるかっこいいものがあり
 途上国でボールがなくて木の実とかでサッカーや
 野球をしている国にぜひ差し上げたいと思いました
 もらってくれる国ってないでしょうかね
 ポートボールで使っていたボールは
 幼稚園で引き取ってもらえるかもということで
 私が1時預かってきました
 日本にしかなかったというポートボールも
 いまや知る人もなくなってきました

 そんなことで 花粉と埃に喘いできました
 
 来週の水曜日は いよいよ卒業式です


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加