いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2005年04月16日(土)  断水 その5


 5日目です
 午前中に緊急回覧板が回り
 今夜にも復旧するとのこと
 いきなり出さずよく行き渡ってから
 ゆっくり出すこと
 泥 錆がたくさん出てしまうというのです
 1度にたくさん出さないこと
 末端の家庭に行き届かなくなるとのこと
 そんなことが書いてありました
 それでも夕方までに何度か蛇口をひねってみましたが
 からっからでした
 夜に子供会の役員打ち上げがあり
 そのあとで実家にお風呂をもらい
 帰ってきたのは10時でした
 そーっと蛇口をひねると
 ごほごほごほんといいながらも
 綺麗な水が勢いよく出てきました
 「おおおおお でたでたぁーーよかったぁ」
 早速残り少なくなっていたお風呂の水を捨てて
 良く洗い まずはお風呂に溜め込みました
 何はともあれ 水が出たらお風呂に溜める
 これが条件反射です
 前回溜めた水が トイレにどれほど役立ったことか
 上の娘が 小さなバケツに3杯
 誰かが流すたびに溜めてくれ
 「これはねえねの仕事ね」
 と 珍しく責任持って溜めていました
 おかげで流した後にトイレの掃除ができるほど
 便器が綺麗になったのです
 昨日は給食無しで小学校は給食無しの水筒持ちで
 中学も給食無しで登校しましたが
 帰りに給水があまっていたからもらってきたと
 一袋4リットルの水を5袋20リットル
 持って帰ってきたりして
 これには驚きました 娘に感謝感謝です
 色々工夫して 頭を使えば 少ない水で足りる
 と 断言した私ですが
 何かと知恵を貸してくれたのは
 上の娘だったと思います
 大人のように働く様子は 成長したな・・・と
 感じさせられました

 この生活も 今夜すっかり終わりました
 お風呂もいっぱい 全自動洗濯機も
 動くほどの水量になりました
 
 断水見舞いをくださった方々
 元気をくださってありがとうございました
 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加