初めてのPTA総会と懇談会でした
娘のクラスは上に兄弟のいる人が多く 先生とも仲良くお話ししていました 先生は女の人 32歳独身様です 私の第一印象としては しゃきしゃきしていて なかなか好感の持てる女性です 子供の担任の先生って どうも良く見えてしまいます 私はとても信頼のできる人だと感じました 娘が帰ってから 『なかなかいい先生だね どう?』 「うん 先輩にはすんごく厳しいよ」 ・・・だそうです 娘はバドミントン部 部活をはじめました 腹筋20回腕立て伏せ20回うさぎ跳び20回 ワンセットで これを3セットして 縄跳び100回 校庭ランニング5周 これが日課だそうです 今日はハードです その後 スイミング 車の中でもそもそっとお菓子を食べ お祭りの太鼓の練習のお手伝いに行きました 太鼓は休んだら?といっても お友達と約束したからいく といいます 何しろ小学校のときにデレデレ過ごしていたので 慣れる前にぶっ倒れるような気がしてきました 中学生の体力の限界を知るようです いやぁ 体のできる時期ですからね 大いに頑張ってもらいましょう
ラケット・シューズ・ユニフォーム・スウェット 揃えるのに3万円 春の遠足に6千円 塾やら教材費やらなんて子供ってお金がかかるんでしょうね
|