いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2005年06月01日(水)  たたき


 担当のYさんは
 超たたき食です ミキサー食ではないのです
 常食 刻み食 たたき 超たたき ミキサー 流動
 その人の体の調子や歯の具合
 血圧 糖尿 腎臓などなど
 さまざまな状態に合わせて
 食事の形態も変わります
 Yさんは超たたきです

 お粥と おかずはそれぞれに分けて
 たたいてあります
 オレンジの山 緑の山 茶色の山・・・
 にんじん ブロッコリー 鳥肉
 見た目を損なわないよう 盛り付けてあります
 ですから 毎日のメニューは
 前日に私がメモに書いて渡しておき
 それを見ながら食べるという感じです

 以前麺類は かけそばかけうどんでしたが
 栄養士が代わってそば粥 うどん粥になってしまいました
 それはもう・・・まるで・・・吐いた物の様で
 うう・・・表現が悪くてごめんなさい
 で・・・
 本人と相談しました
 『前はかけそばだったけど それにしてもらわない?
  いま 何食べてるかわからないよね・・』
 「うん 長いそばがいい」
 ですよね ということで
 次回からは かけにしてもらうことにしました
 とても熱心な栄養士で
 調理人も板前さんを雇ってもらったほどです
 なので すぐに了解してもらえました
  
 高齢者の食事って 難しいですよ


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加