中学校の運動会でした お天気が心配でしたが カンカン照りでもなく ほどほどで運動会日和でした
中学生ともなると みんな大きくて 社会人の運動会みたいです 思ったより力が入っていて グループで戦う物は負けそうになると 泣き出す女の子達までいました 青春ですね・・・
珍しい競技で 最後まで飽きなかったです 娘が出たものに 「どこに行っちゃうの?」 っていうのがありました これ・・・楽しいですよ〜 校庭の真ん中で パラシュートが無数に飛び散る 花火を打ち上げるのです 小さいときに パラシュートの花火をすると 誰のものか争ったものです それが競技になってるのです いいなぁ やりたいなぁ と 下の娘と 指をくわえてました
そして 名物ムカデ競争 1年生は約4人 2年生は約6人 3年生は10人弱です それぞれプログラムのあいだに学年ごとに競技するもので みんな燃えてます 1年生は転んだときに 小指を骨折してしまった子がいました 近くにいたお母さんが 小指が反対側に折れていた と証言・・・鳥肌立ってしまいます ムカデ競争は転ぶとひどい怪我になるようですね 足の自由が利かないから 前を突き飛ばしてしまったり 手だけで支えようとするから 骨折してしまったり・・・ 過酷な競技でした
それから 棒上り 二人三脚で走ってきて 足を離して1人が竹の棒を上り リボンの端を引っ掛けて下りてくる もう一方の端は 下に待っている生徒が 一本ずつ持って リボンの三角屋根のようになります 竹のぼりはできる子が選ばれたようですが 思いがけなくできなかったらしい男の子 あと少しというところで落ちてきてしまうのです 「がんばれ〜〜」 みんなから声援が送られます でも・・・どうしても駄目・・・・ 断念したのかと思ったら 最後に再度挑戦! 今度は上手くいき 父兄からも生徒からも歓声が沸きました
最後にフォークダンスです 懐かしいですよね 男の子と女の子が肩に手をやって オクラホマミクサーっていいましたっけ? 相手が代わっていくものです 1曲終わると 生徒から自然に 「アンコール!アンコール!・・・・・」 もう一度踊っていました 女の子の人数が多いので 男役の女の子もいて 家の娘も背が高いから男かな・・・ と思ったら さらに大きな男の子が 娘の肩に手を回して 手をつないでいました どこに行っても「お兄ちゃん」て言われるので 私としてはホッとしました いやいや みんな背が高い!
無事に予定通り終えてよかった 思ったより楽しめました
|