今日は小学校のバザーでした 思えば去年は役員をしていたので 準備の段階から 忙しかったです 今年は趣向を変えて 全部外ですることとなり 「初めての試みに 関心あり!」でした
授業はなく 代休も無しです 校舎には入れなくなっていて 見渡せる校庭で子供たちが待てたので 父兄の方たちは心置きなく準備ができたのではないでしょうか 学校の周りには 車が置けないようになっています (それだけでもすごいことです) 校庭の隅々まで使っていて 中心にエアートランポリンがあります なんてダイナミックな企画でしょうか・・・ 奇術があり 紙芝居があり ヨーヨー釣りがあり 豚汁 焼そば ポップコーン フリーマーケットと 外ですから 気兼ねなく調理と飲食ができます 役員の知り合いに 『なかなか大胆な企画だね 外もいいじゃない』 なんて話すと 「お天気で穏やかだからよ 雨だったり風があったりしたら 盛り上がりは半減してたよね」 なるほど 準備をしてきた人たちにとって 外での催しは お天気が勝負ですものね
暑いくらいのお天気と 様々なコーナー遊びで 大盛況のバザーでした
|