いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2006年03月18日(土)  中毒


 インフルエンザで寝込んでから
 ハリーポッターを繰り返し見ています
 誰も止めず嫌がらず
 かえってついていないと
 誰からかハリーポッターをつけているのです
 これはまさしく ハリポタ中毒です
 1・2・3巻があるのですが
 どれも繰り返しています

 繰り返し見ていると
 一貫して登場人物たちが恐れたり
 気にしたりしているのが 
 ヴォルデモードという昔居た
 悪いことをたくらんでいた魔法使いです
 ハリーの両親によって殺されたけれど
 魂が生きてあらゆる方法で生きつないでいるのです
 それとはまったく別に新しい先生がしでかす驚き
 そして ハリーの勇気 ハーマイオニーの賢さ 
 ロンの臆病さと優しさで 解決していきます
 「能力で選ばれるのではない 選択した道で
  能力が生かされる」
 ダンブルドア校長先生は 魔法界の大御所です
 魔法界の上級クラスになると
 白く長いひげと 長い白髪頭が特徴です
 魔法のお菓子もとても愉快です
 色によって違う鳴き声のガムみたいなもの
 食べて声を出すと ライオンだったり 猿だったり
 ハリーはお約束の機関車で 耳から蒸気が飛び出します
 百味タフィーには 耳クソ味 ゲロ味 鼻くそ味と
 きったない味ばかり かえるチョコには
 歴代の魔法使いの写真がついています
 魔法界の写真や絵はみんなそうなのですが
 動くのです 写真などは居なくなっちゃうんです
 忙しいからずっとそこには居られないから
 この発想ってものすごいですよね
 子供たちもお菓子のシーンは大好きです
 魔法グッズも楽しい よからぬことをするときに使う地図
 先生の足跡が地図に出るので
 先生に見つからずに悪さができるのです
 透明マントは頭から姿を消すことができますし
 時間を戻すペンダントもいいですよね
 問いかけると答える日記もありました
 妖精のドビーやユニコーン ケンタウロス
 不死鳥も出てきます 

 信じる力が何度も試され 揺らがないハリー
 このお話はやっぱりすごいです
 これだけの構想を頭でしてしまうなんて
 うらやましいです 飽きることがないでしょうから・・・

 ・・・今頃理解してたりして
 今までも大好きでしたが
 繰り返しDVDを観ていたらさらに好きになりました
 何度も読むべきだし 何度も観るべきだと思います
 飽きないし 発見がたくさんあります
 背景がきれいなのでそれも楽しめますよね
 
 空を飛ぶ車も いいですよねぇー

 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加