ずいぶん前に子供にせがまれ ビーズで作る犬のキットをひとつずつ買いました 下の子は待てないからと先に作ったのですが ワイヤーの扱いが上手くいかず 何とか形になったのですが あちこちしまりのない犬になってしまい 上の子の分はしばらくお預けになっていました
ビーズキットは いいと思うと買っておき 時間のあるときに作るようにしています このところ 作るより買うほうが多く キットがたまってしまっています どれか作ろうかと箱をあけてみたら 上の子の犬が箱の一番下から出てきました あぁ・・・これも作らなくちゃな と 机に出して眺めていて思いついたのが そうだ 娘と作ろう!です ワイヤーは難しいのでテグスで挑戦です 2本のテグスで編んでいくので テグスは両端で4本になります 1人で2本のワイヤーで編んでいたことを思ったら ずいぶん無茶だったと気付きました ワイヤーを初めて扱うのに 犬だなんて・・・
編むテグスを娘が持ち 色と数は私が言います あいているテグスを私が持ち 絞めて待っています このやり方が絶妙で 編み図が読みやすく 引き締めがいいのです 娘にとっても色と数だけわかれば 後は全部クロスするだけなので簡単です
1匹の犬ですが 誰にあげようかと考えると 4人も5人候補が挙がり 1人に絞るのにも時間がかかりました それでも出来上がりに近づくと すんなり1人に決まりました
面倒がってテグスの始末が全然なってないのですが 長時間の部活の後で 長時間のビーズ編みなので 大目に見ていただきましょう
子供と過ごす時間に 一緒に何か作ると楽しいですね ・・・下の子はずっとやきもち妬いてましたけどねw 次回は下の娘とビーズ作りです
|