遠距離介護日記

2003年07月08日(火) 体重の増加が停滞

 昨日の夜ダウンして、夜の強制給餌ができなかった。ごめんつばさ。
でももしかして自力でペレットを食べていれば体重は減っていないはず
なので、つばさの噛む力を測るいいチャンスかもしれない。

 夕方あげたおやつのニンジンとブロッコリーは全部食べていても、どうも
強制給餌がなかった分お腹がすいているらしく、掃除のためケージを開けたら
すぐに出てきて何かくれコール。という事は食べれなかったらしい。

 楽に捕まえてまずは体重測定。41g。微妙な体重。ペレット減っていない
ようなので、やっぱり強制給餌は必要という事の証明?動きもよくなり元気
そうだけど、これ以上健康を期待するのは1年11ヶ月のつばさに酷なのか
な。強制給餌後は43gに体重が増加。

 最近は強制給餌の腕もあがり、つばさの手や口の周りをどろどろの食べ物
で汚す事もなくなった。一方つばさもちょっと我慢すれば好物のスナックが
もらえるとわかったのか、やたら素直で逃げ回らなくなった。このままでも
元気ならいいかなと思ったり、複雑な思い。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


kasiwa600 [HOMEPAGE]

My追加