遠距離介護日記

2003年10月13日(月) 給水ボトルを使用

 今日は暑いためか家からでて、ケージの隅で昼間は過ごしていた。
23グラムの脳のすごい適応能力に関心。

 やはり巣材をペーパータオルとティッシュにしたら、うんちが目だって
掃除が楽になった。明日ホームセンターにいくので、もっと適当な巣材
があればそれに交換したい。

 水分補給がうまくできているか心配だったが、給水ボトルから器用に水
を飲んでいるのに出くわして安心した。あとはおしっこをトイレ兼砂場で
してくれたら何の心配もないんだけど。

 この子には別にトイレを用意したほうがいいのかな?
野菜嫌いのようだったが、細かく切ったインゲンはお気に入りみたい。
口にくわえて二階の別室に運んで、満足そうにお食事。

 落ち着いてきたためか,一気に餌を頬袋に詰めて餌入れを空にしなく
なった。また声をかけると、ケージの入り口に出てくるようになり
かわいい。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


kasiwa600 [HOMEPAGE]

My追加