遠距離介護日記

2004年01月16日(金) トイレの砂を変更

 今までマルカンのトイレの砂(焼き砂)を買っていたホームセンター
が閉店。やむなくアイリス大山の「ウッディフレッシュ」に変更。

 焼き砂は一袋600グラムで160円。およそ一週間もった。お風呂と
トイレ兼用でおかげで毛並みもきれいで皮膚病にもならずよかったけど
難点はゴミだし。いけないとは思いつつ可燃ゴミでだしていた。

 こんどのトイレの砂は木製で可燃ゴミとして処理でき、1.5キロで
300円程度。固まる、脱臭、抗菌の三大特徴があり、おしっこをした
場所の砂だけが固まるので、そこだけぽいとすてればO.K 。

 簡単、楽チン。捨てる時に良心の痛みなし。おまけに効能どおりあまり
匂わない。これなら朝はおしっこで固まったとこを捨て、夜に全部替えて
あげるのなら1袋で2週間程度もちそう。経済的。

 チビは違和感なく新しいトイレの材料に馴れたようで、たくましい。
体重は昨日は40グラムでどういう訳か前回より2グラム減っていた。

 ペレットの量、おやつの野菜の量も変更なし。どういう訳か煮干にまっ
たく反応しなくなった。あげても見向きもしない。はじめから大きめの
煮干だったので、違うメーカーの小ぶりな物に替えて見ようと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


kasiwa600 [HOMEPAGE]

My追加