遠距離介護日記

2004年02月17日(火) 買い物




チューブ


新宿の小田急の8階のペットショップにチビのペレットを買いに行った
ら透明ケースの中に小さなキンクマ、ジャンガリアン、スノーホワイトがちょこまか動き回っていて、可愛い!としばし釘付けに。

巣材にチップを使っていて、餌入れと遊び用のチューブが入れてあるだけの
簡単な住まい。トイレもないし数匹一緒に飼育しているのでウンチもめだつのよね。しかしそんなこと身お構いなく昼間なのにどの子も元気。

つい心配になってスタッフに巣材の交換について聞いたら、おしっこで濡れた箇所は毎日、全体は一週間にいちどとの返事。ペットシーツにティッシュをちぎった物を巣材にしていて毎日交換するのは神経質すぎるのかな?

チップは皮膚によくないと先生に聞いているので、またチップに戻す気には
ならないし..。トンネルホリをできないストレス解消にチューブがいいかもとドワーフ用を購入。バイオの土もあったけど、扱いが大変そうなので今日は却下。検討項目に。

早速チビのケージにチューブを入れたら、興味をもって入ろうとするけど頭だけで大きくなった体が通過不能。そんなはずでは!しまった、キンクマ用にすればよかった(-_-;) 


 


 < 過去  INDEX  未来 >


kasiwa600 [HOMEPAGE]

My追加