 |
 |

私的見解2+α(関西弁版)
そして2回目 どーも見解でもなんでもなくなってるような 気もしないでもありませんが
前回同様 2回目は MASAKIさん
前回の私的見解2はこんなんでした
−容姿− あの・・・ 「ぷー」ってなったり 「しゅっ」としたり(笑) すっごい短いサイクルで変化が起こってるんで 今はどう?っていうのがわからへんねーとか思いつつ 後はね、コンプレックスらしいんだけど 手がでっかい いや、目の前で見ると本気でおっきいんですが それって喜んでいいと思うんやけどなぁ男の人やし そして 胸がむっちりしてる
いや、これもご本人が「気にしてるんですよ〜」 って言ってたんで引用ですが 鳩胸の事のように思うんやけれども、目の前で見ると ん〜むっちり?やっぱむっちり?(連呼すな)
−話し方− MASAKIさんとMASATOさん共に 「地の人」さが濃い話し方なんですが MASATOさんがメンバーとの内輪話中に激しく方言が出る に、対してMASAKIさんは常々そのまま 播州・明石地方の方言の特徴として、古い関西弁が残っているというのが あるのですが 「へつれる(削れるの意)」と、ふっつーに言われた日には 昔、近所のおばあちゃんが言うてはったなぁ〜的 遠い目になった記憶が・・・・
間の取り方がね表現しづらいのですが 人より半拍間延びするのと、鼻にかかっている声で 独特なんですが、その話し方には すごい癒しオーラ出てます
−実は−
あんなぁ、実は書かんかったんやけど 私なぁ、この人
めっさ怖いんよ〜
思い出すに、今年春ツアーの名古屋では 穏やかっていうか後ろの照明と相まって (以前にも書いたとおり名古屋ELLのライトはメンバーの背面にありもの凄い光量です) 後光がさした観音像のような顔でしたが どこかで見たときには 体調があまり良くなかったのか 真っ白で目がつってて、表情筋ほとんど動いて無くて
能面(白い女の面:小面)
のようで それが、いつか般若になったら怖いなぁ・・・とか 思いまして(妙なところで想像力豊か)
今回から もの凄くワイルドにドラムを叩いているんだけど 以前までは 周りを見てまとめて 縁の下に徹する感じでしたが 最近は、時折大きな見せ場を自分で作ってくれるのね それで、手数も多いしパワーもあるしで ドラムソロが見たいタイプのドラマーさんだったんだけど ちょこっとやってくれて本当にカッコ良かったんだけれども
気分がのることの多かったこのツアーは 立ち上がって両手を上に振り上げて煽る事も多くて ええと実はそれに 「イェーイ」とか言うときながら、内心ちょっとうひぃって 思ってまして なんでってどーみてもその様は
灰色熊攻撃態勢(灰色熊:グリズリー【超凶暴種】)
いや、あの TAKAさんデザインのカンバッチを見るまでもなく っていうか見た瞬間に
「あーやっぱそう見えてるんやー熊なんやー」
とも思ってましたが 熊って攻撃の時二本足で立ち上がって 両腕振り上げるやん、あれにそっくりなんやん(笑)
−話し方2−
春のハイゲイン(FCイベント)でのこと 物販並んでて最後の方だったんですね私たち 右にMASAKIさん左にRYOさん、RYOさんの列はまだ 続いていましたがMASAKIさんトコは数名って感じで 私たちの前の人たちがRYOさんに何か渡したかったらしく MASAKIさんは楽しく談笑するRYOさんの会話のつなぎ目を計ってまして 途切れた瞬間
「RYOさん」
普段の間延びした声からは考えられない 低く短く切れのある一言 と 口元笑ってるのに一切笑ってない目 と その声に過剰反応して
「っは、はいぃ!!?」
姑に突然呼ばれた嫁のようなひっくり返った声で ちょっと跳び上がって振り向いたRYOさん
「ヒィ(恐)」
バンド内の力関係が垣間見えた瞬間でした そして同じような行動を こないだの物販でも・・・
最後に手のひらを上向きに両手を こっち来いとばかりに自分の方に振って 「ハイ!」 と囁いたMASAKIさんは目が笑っていませんでした
「うひーーぃ!」
そんなこんなで 私は無駄にMASAKIさんを 恐い人やと認識しております 私がここまで人を恐いっていうのは 珍しいと言われた うん・・・そーかもしれんね、珍しいやろうね トップクラスで恐い人やからね私には 尊敬も含んでの意味やけど
R嬢のおもひで;
いつかのライブでのこと 何曲か終わり 次の曲が始まった瞬間 TALさんの方向を見ていたR嬢
「んー、なんか明るなったなぁ? 照明増えた??」
ふと 明るくなった方向に視線をやると
「ま・・・MASAKIさん!」
そこには上半身裸になったMASAKIさん そう MASAKIさんは ライトを浴びると倍輝くほどの肌の白さなのです や、ほんまに イキナリ一帯が明るなんねんって! マジやねんて
ほんとーに 彼しかこんなてんでバラバラな メンバーをまとめることは出来ません そう 時折ファンまで恐怖に陥れるようなほど恐くないとね いやもう、ホントに(なんぼほど怖がるねん/笑)
2002年10月25日(金)
|
|
 |