七竃雑記帳
桂木 炯



 河童・ガラッパ・河太郎・・etc




やはり未の置物は可愛らしいのが多いですな
干支によって、格段にアイテムの差って出るモノですよね
干支の銅板飾りを作るようになってから思うのですが
巳と午は図案自体が数少ないんですね
どちらも形態上、デザインが難しいからのようです

しかし凝ったデザインが多くて逆に版画っぽいものが
少ないのが困りもの・・・そんな細かいデザイン切りたくないしなぁ銅板で



そういえば書かなかったことなんですが
なんでって途中でややマニアックになるからです


河童ですよ河童・・・・

えーとね
「別に誰も信じないだろうし」という考えでやってるハズなのに
「この世の中にロマンを提供したかっただけ・・・」って思いっきり矛盾されてもね
そりゃぁはじめっから誰も信じてないよなぁ写真なんて
まぁテレビのやることですからね

片づけたかったんですが



問題は場所ですよ



遠野ですよ遠野!!!


いや、あの民間伝承的にね
河童がいることになっていると信じられていた土地
なワケでして
そんな生き物の存在を今も信じてやまない土地
という意味でも
今もそんな生き物がいる土地
でもないわけで

まぁ放映見てないんでどーいった風に始末をつけたんだか
知りませんがっていうか知りたくもないんだけどね
けどね




遠野なの



そんでね
遠野の河童はね





【赤い】のよ・・・・・




河童というのは
緑いろじゃないです
というか
河童っていうのは地域によって
呼び方も生態も色も形も違います
それは土地土地の気風にあわせて変化して
伝承として残ったモノですから・・・

騒ぎだけを見た人って言うのは
結局遠野の河童も緑と認識しちゃうわけでして・・・・



いやもう
全体的に馬鹿馬鹿しい話なんだから
真面目にこうやって書かなくってもいいんですけどね
ブレアウィッチ・プロジェクト風
にでもやりたかったんだろうか?それには勉強不足過ぎだし
やるならやるでもっと馬鹿馬鹿しくやらないと・・・
所詮はお笑い番組なんだから・・・力量的にも馬鹿馬鹿しくしか出来ないんだしね



そういえば
他の土地でも河童伝承の残る川があって
町おこしにキャラクター化したら
役場の人もよく調べなかったのかはたまた思いこんだのか
緑の河童で
緑の河童の立て看板がそこいらに
「河童の町」みたいなキャッチフレーズで・・・
たぶん
そこは本来は
猿型の河童だったか何かだったんようなんですけどね
すっかり町の人はそこの河童も
緑色だと・・・・



思いこみとは恐ろしいものですな











というか
やっぱりマニアックな話になっちゃったよ


2002年11月27日(水)
自己紹介 目録 手紙



My追加