デコラのひとりごと。
TOP


2006年03月30日(木) 母の愛。

今日は定期健診の日。
臨月に入ってから、毎回お腹に機械をつけて
赤ちゃんの心音と子宮の収縮を測定してるのだけど。
今日は途中で助産師サンがきて
「赤ちゃん寝てるみたいだから起こすね〜」と
私のお腹を軽く数回揺すって「起きた起きた」と
去ってゆきました。・・・すごい!(笑)
そんなんで普通に起こしたりできるんだねぇ。
あと、子宮底を計る時に「ん?下がってるかな?」と
言われたのだけど、後で先生に見てもらったら
まだ下がってはきてないし、子宮口も全然開いてないって。
やっぱりお産の日はまだまだ先かぁ〜。
でも赤ちゃんは順調元気です(^−^)


実家に帰ってきてから、すっかり子供に戻って
お母さんにお世話になりっぱなしなんだけど、
ずっと一緒にいるとつい喧嘩したりしてしまうこともあり。
最近はそれもだいぶ減って、毎日仲良く過ごしてはいるんだけど。
それでも機嫌が悪いときに口うるさく言われると、
ついこっちも言いすぎちゃったりして自己嫌悪に陥ることも。
良くしてもらってるのに、本当に申し訳ないなぁと。

「私みたいな子が生まれてきたらイヤだなぁ」
こないだ、そうボヤいたら
「なんで〜?いいじゃない」と、母。
「親に文句ばっかり言って、私がお母さんだったら絶対ガッカリする」
いつもごめんね、の意味を込めてそう言ったのだけど、
母はケロリとこう答えました。
「あんたもさぁ、鹿児島では周りに気を遣ってばかりで大変なんだし
 お母さんくらいにしか文句言ったりできないでしょ。いいよいいよ!」
・・・母の愛はデカい!!泣きそうになっちゃった。
果たして私はお腹の赤ちゃんに、そんなふうに言ってあげられるような
母親になれるんだろうか。

本当にもう私のために毎日一生懸命な母です。
愛情いっぱい感じてます。本当に本当にありがたい。
最近はお母さんも随分と歳とったなぁなんて感じるのだけど
未だに親孝行らしきことが全然できてない私。
もう絶対絶対に喧嘩はしないし文句も言わない!
そう心に誓うことしかできなくて情けないけど(苦笑)
こんな娘でごめんね。
お母さん、本当にありがとう。





decora