デコラのひとりごと。
TOP


2006年07月17日(月) 90日目。

ハル姫、生後90日目です。
早いなぁ。この1ヶ月は特に早かった気がします。
毎日見てるとわからないけど、
たぶん、うちの実家の家族とかが見たら
大きくなったね〜、って思うんだろな。
いつのまにか、首もしっかりしてきて
縦抱っこも楽にできるようになったし。
最近は時々、声を出して笑うようになったし。
元気いっぱいやんちゃ娘です。
今日はちょっと目を離したすきに
間違って寝返りしちゃったらしく
布団から落ちて畳の上でうつ伏せになってもがいてました。
危ないってば、もう〜ッ(T∇T)
3ヶ月で寝返りは早いよね?てか危ないよね?
でも、きっと普通に寝てたら背中が暑いんだろな。
今も、懲りてないのか寝返りの一歩前の体勢(横向き)
のままで寝てたので、そっと元に戻してあげました。

赤ちゃんって。
自分が産むまでは、生きたお人形的なイメージで。
おっぱいとオムツの時以外は
おとなしくねんねしてるもんだと思ってました。
でも、当たり前ですが赤ちゃんは「人間」で。
思ってたよりもずっとずっと
動くし泣くし笑うし気分屋だしワガママだし本当に大変。
だけど、だからこそ愛しい存在なんだなぁ。

ハル姫は眠ってる時によくニヤリと笑うけど
時々、ひどく悲しそうな声で泣くことがあります。
いつものオギャア!とは違って「えーん」とひと声だけ。
なにかこわい夢か悲しい夢をみてるのかなぁ。
その声を聞くと私はちょっとせつなくなって
ハル姫を抱きしめてあげたくなる。

これから先、ハル姫も大きくなって
いろんなことを経験して大人になってゆくのだろうけど
その中でハル姫に起こるかもしれない
どんな悲しみからもどんな苦しみからも守ってあげたい。
そのためには、私ももっともっと強くならなくては。

なーんて、ちょっと親バカかしらんとか思いつつ
振り向けば、タオルケット蹴飛ばして
バンザイ・ガニマタで眠る我が娘の姿(笑)
どうかこのまま、健やかに育ってネ。
それが母の願いです。








decora