APSの日記
DiaryINDEX|past|will
だって私は月曜当番のハザマ。 そんな自分の自堕落さは棚に上げて。 こないだ、来年春入社希望者の面接官というのをやりました。 いやぁ面白かった!人事というのも楽しいかも。 面接する側がこんななら、私も自分の面接のときもっとお気楽にやればよかったと思ったよ。緊張なんかするんじゃなかった。(無理だけど) それにしてもやっぱり今の時代、就職はキビシイっすね。。 今回のわが社の面接は、希望者をいくつかのグループに分けて、それぞれに面接官が3人ついて1:3で順に面接し、全員が終わった段階で3人で協議してその場で即決するというやり方で、 私は6人の人と面接(一人15〜20分)して残ったのは1人! しかもこのあと2次、3次面接・・と続くんだよ。 1次から2次に上がるのが6人中1人(+_+) でも、1次面接は受ける側にとっても「ここはどんなとこなんだ!?」っていう段階で、けっこうお互い探りあいなのが対等でいい感じ。 だから、面接官用のカンペ(素人だからね。一応用意されているのさ)にも 相手のこんなところを注目しろ。といったこととは別に、こちらの印象が悪くならないようにこうしなさい。といった注意書きもあったりして。楽しい(^^)
これから面接をすることがあるかもしれないフレッシュマンのみなさん! (私の周りにはいないが・・・) いまどき、、、
・・・と続けようと思いましたがえらく長くなりそうなので この続きはまた来週〜!
(この日記は本当は3月17日に書かれたと思われるものです。24日の日記にぼやきが見られたので一目につくように3/23付けで復活しました。管理人キン)
|