APSの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年05月05日(月) 沖縄的人間学

チャーシューの掲示板を見て、涙が出そうになりました。
あぁ、最近の私は心が枯れ気味なんだな〜と思いました。

沖縄の人々のやさしさ(ちゅーか、そんなものも超越してる気がしますが)に触れるたびに本当に思うのは、
なんでそこまでできるの????ということです。
なんで私にはできないの????ってこと。
ずっと前にここにも書いたけど、「おばぁが笑ってV!」を読むと、
沖縄戦を生き抜いてきたおばぁたちがどんなに大変だったかを知ることができます。
そのもっと前の琉球時代の史書を読んでも、疫病や重税などでものすごいつらい時代ばかりです。私なんかそんなだったら、ささくれ立ってささくれ立って大変ですよ、ホント(逆境に弱いもので・・・)

沖縄に通いだしたころは、ちゃんと海も行き、心癒される沖縄の写真集とかばっかり買ってたけど、最近はもっぱら陸・人・文化に触れることばかり考え、沖縄の過去を知る本ばかりを買いあさってます。
沖縄的人間学を独学中です。謎解きです。生涯学習だなーきっと。。
ハザマでした。


APS |MAILHomePage

My追加