APSの日記
DiaryINDEX|past|will
2003年07月28日(月) |
スマップとリーダーシップ |
昨日、スマップのコンサート行ってきました。 味の素スタジアムというところで、観客5〜6万人。 わが市の人口に匹敵すると聞きました。 そりゃあもう大変な騒ぎですよ、町じゅう。 普段は「普通」の電車しか止まらない駅に、臨時で特急も準急も止まるんですよ。 構内放送はもちろん車内も「本日はスマップコンサートのため・・・」という放送やら電光掲示やら・・。 スタジアムでは、こんな上から見たって見えないでしょーというような席でもびっしり満員。 これだけの人がスマップを見るためだけに終結するなんてすごい。 一種の啓蒙団体の、さしずめ5人はカリスマ教祖様のようなもんですな。
一方、私は今日、会社で試験を受けました。 管理職とは?ってやつで、どのようにリーダーシップを取るか、と言ったことに模範的な回答をしないといけなかったわけです。
スマップのリーダーの中井君は、スマップとそのメンバーがとにかく大好きで、「絶対に!!スマップを解散しない!!」という気持ちで仕事をしているそうです。 そういう心がけというか、そんなもんも通り越した「愛」があることが大事なんでしょうね。 答案用紙には、ぜひそのことを書きたかったハザマでした。 (でもそれほどの愛はないので書けない。)
ちなみにAPSがうだうだと解散せずに残っているのは・・・ これは「愛」とよべる??
|