APSの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年09月29日(月) お芝居観たよ(でもなぜか月曜以降の芝居)

今回はエレクトラ。
蜷川さん演出で、大竹しのぶさん、岡田准一さんらが出るもの。
あぁ。。とか思ったそこの貴方!
私の動機は不純でも(笑)、作品はすばらしいものでした。
舞台の作り方も、床と壁しかなくて超シンプルで、
出入り口は、舞台上では正面奥にある屋敷に入るための扉しかなく
役者さんたちの出はけは、ほとんど客席からだったので
3Dな感じ(ちょっと違うか)
それと大竹さんの演技!初めてみたけどすごかったですわ。
声に迫力があって、喜怒哀楽の表現の仕方がすごくて。。
うーん、書くと簡単だなぁ。
言ってしまえばオーバー(日常であんなにまっすぐに感情を表に出してたら疲れちゃって大変なことになると思う)なんだけど、でも演技っぽいわざとらしさがないの。感情にウソを感じないんですよ。
喜怒哀楽のヴォルテージをあんなにあげたら、私なんて壊れてしまうきっと(笑)
だって、200%の力で怒ってたかと思ったら、
ある事実を知って300%の力で嘆き悲しんで、
で、それがウソだったと知ったら
500%の力で喜ぶ!!っていう状態なんですよ。
終わった後のアンコールでは、大竹さんが一番終わった!!って顔してた。
脇役の人とかもどんどん引っ張って中央に連れてって、
自分は端っこに立ったりして、、
でもまた他の人に中央に引き戻されて(あたりまえだよね^^;)・・・。
客席もたくさんの人が泣いてましたが、泣いてはいないど大竹さんが一番泣きそうな雰囲気でした。

ちなみに行った回は千秋楽。なぜか平日昼間。
なのに、1階から3階まで立ち見もびっしりの入りでした。
よかった〜観れて(^^)


APS |MAILHomePage

My追加