![]() |
ドア。 - 2004年07月18日(日) 昨日、外出先のとある駅のホームで電車を待っていたら、 「お待たせ致しました。上野行きが3ドアの12両編成で参ります 白線の内側までお下がりください」 というアナウンスが聞こえてきた。 ”3ドアの12両”とはどういうことなのか・・?と考えてみる。 12両で3つ、ということは車両は12個もあるのに、 全部でドアは3つしかない、ということなのか。 なら、その割合は4両に一個で、 これは降りるのが大変だ・・いや、まず、ドアが見つけられなくて 乗れないかも・・などとドキドキしながら、突っ立っていると、 ホームに電車が入って来た。 ドアの個数と位置を確かめるべく、車両を見つめた。 すると・・1つ、2つ、3つ・・1つ、2つ、3つ・・1つ、2つ、3つ・・と、 3ドアというのは、12両全部でドアが3つしかないのではなく、 3つのドアがついている車両が12両、3×12で計36個のドアがある、 ということが分かった。 ホッとした。 人の意識をどうかさせるほど暑い、東京の一角での ある中年女の物語であった。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |