今日は、「王子様クラブ」に参加してきました。 王子様クラブというのは、以前、日記にも書いたけれど 関西の某所で、月1回開かれている、女の子限定の、引きこもり系、メンタル系の人の交流会です。
いつも、6、7人ぐらい集まって、和室でおしゃべりしたりしているのですが、 今日は、いつもより人数が多く、10人以上来ていたでしょうか。
今日が初参加という、新しいメンバーも3人も来ていて、 私も、4回目の参加にして、すでに古株?なんて思ったりして(笑 でも、新しい人が来てくれるのはとっても嬉しい♪
今日も、前回と同じく、お茶とお菓子を囲って、みんなでおしゃべり。 あと、百人一首もしました!(ちょっと時期はずれだけど)
百人一首をすることは、前から聞いていたので、事前に少し、インターネットでサイトを探して勉強して行ったんです。 でも、やっぱり、全然覚えられてなかった。。 しかし、いざ、始めると、つい気合が入ってしまって、 札を取るときも、「はいっ!!」バシッ!!と勢いよくやって 「春菜さん、真剣ですね。」と言われました(^^; でも、まぁ、あまり、その気合の成果はなかったようですけれど・・。
4時に会は終了。 会を終えるまえに、みんなで、使わせていただいたお部屋と、廊下のぞうきんがけをするのが恒例になってますが、 今日は、廊下がとても寒く、つらかった(><;
会が終わってからも、何人かで、ミスドでお茶をしました♪
王子様クラブは、女の子の会ですが 実は、私、女性だけの集まりってちょっと苦手なんですよ。。
女の子が集まると、小さなことでもオーバーアクションで盛り上がって延々とお話するので 私は、そのノリについていけないんです。
服装やメイクなんかにも、女同士のほうが気を使う。 別に張り合ってるわけではないんですが。 服やメイクは、それなりにしておかないと、女性の中では、なんとなく見下されるような気がして・・。 (私の被害妄想だと思うけど)
と、いっても、今日も、そんなにおしゃれな格好をして行ったというわけでもないのですが(^^;
それに、女の子同士の集まりというと、 中学、高校時代のトラウマが呼び起こされるのかな。
あの頃は、女の子は常に集団行動だった。 トイレにさえ、一緒に行ったりとか、 そういうノリ、大嫌いだった。 1人で行動しているだけで、変人扱いされた(ような気がする)し、 お弁当を1人で食べるのなんてもってのほかって感じだったので 必死でグループに入れてもらって机を並べて食べてた。 でも、別に会話に入るわけでもなく、結局は、1人黙々と食べてるのと同じだったな。
そんなこと思ってた私は、やはりとっつきにくかったのか、 いつも、クラスで浮いたり、いじめに会ったりしてました。 でも、ホントは、皆と仲良くしたかった。 女同士のノリが嫌いというのも、 うまく輪に入れなくて寂しい。という思いの裏返しでした。
あ・・・。でも、女の子同士が苦手といっても 中高生の頃は、男の子はもっと苦手だった。 苦手というより、恥ずかしくて話せなかったといったほうが正しいけれど。
それに、私が、男子と話してると、 女の子から、「春菜のくせに生意気!」みたいな目で見られて、 1度なんかは、クラスの、ある女の子に泣かれた。 私が男の子と仲良く話した、という理由で。(ホントにくだらん。。) そんなこともあったので、女の子に対して不信感を抱くようになったのかな。
あの頃から、もう、10年経ってるけど、未だに忘れられない。 教室のことを思い出すと、なんだか胸が苦しくなって、身体が冷たくなってくる。
あの頃は、みんな、まだ子どもだったから仕方なかった。 でも今はもう、自分も周りのみんなも、いい大人なんだ。それは充分わかっているけれど。
でも、やっぱり、私も女性なんだから、女性の友達が欲しい。 自分と同じように、悩んだり考えたりしている同年代の女性と交流したい。 そんな思いで、王子様クラブに参加しています。
王子様の皆は、とってもいい人ばっかりだし☆
王子様クラブの場所は、家から遠くて 電車で2時間もかかるのですが、これからも、参加していこうと思います。
それにしても、「王子様クラブ」って変な名前・・。 でも、別に、怪しい集団ではないですよ。 楽しい集まりです。
|