2002年09月12日(木) 印度化計画 |
カレー作りました。 随分前に、TVでやっていた 『油を一切使わないヘルシーカレー』 なるものを作ってみたかったのね(一応乙女っぽくカロリー気にしてみたり:滅)。 最終的には出来上がったし、それなりのお味だったんですが…。 手間がかかりすぎました。 レシピ公開しますので、どなたか挑戦してみて下さい(いねぇよ)。 とりあえず、材料。 ・きのこいっぱい(今回はまいたけ、えりんぎ、しめじ、えのき、マッシュルーム) ・大豆水煮(缶詰めで十分) ・カレールー(バーモントカレー中辛を使用)適宜 ・カレー粉(S&Bのヤツ)適宜 ・プレーンヨーグルト適宜 こんな感じ。 このカレーの最大の特徴が 『ローカロリー』(我ながら爆笑) なので、カロリーが高いカレールーを半量にして、その分をカレー粉で補えと言っていた。そうか。 キノコを刻んだ時点で、嫌な予感はしてたんだけど、炒めもせずにダイレクトに水から煮るんだな。キノコを。 鍋の中は、あたかもキノコ汁状態。これがカレーになるとは到底思えん。不安。 ちょこっと煮えて来たら、大豆さん投入。これもダイレクト。ざばっと景気よく放り込む。 ぐらぐらしだしたら、ルー投入。ただし、箱半分。んで、カレー粉も入れる。大さじ3くらい。 ここまでレシピ通りに作ってみて、気が付いた。 どうみてもカレー色したキノコ汁だし…。 煮詰めて水分減らした状態で、味見をしてみたのはいいんだけど、どこからも出汁が出てないので、物凄くスパイシーなお湯…。しかも、ルーが少ないから、サラサラだし。 このままだと、絶対に食べられないものが出来上がると思って、途中から色んな物を入れてみました。 ヨーグルト、チョコレート、ウスターソース、ケチャップ、醤油、コーヒー、塩、胡椒、味の素…。 最後の最後に、チキンブイヨンを入れたら、やっっっっっっとカレーらしい味になりました。肉の力って偉大だわ。 多分、二度と再現不可能だと思う…。 総制作時間、4時間半。 かかりすぎだろ。 |
遠:![]() My追加 |