∴日々是日記∴
写真館R / 文庫生活 ★旧写真館はこちらから
2002年12月04日(水)  会いたかった
今日はDAITAのLIVEでございました。

んがーーーー。こんな日に限って、くだらねー、ほんとーーーーーにくだらねー雑用を社長がおっつけてきやがった。
何だと思う? 
聞いて驚け。
「神戸の宝塚駅あたりに売ってるマヨネーズ煎餅1個500円を40個購入して下さい」
だって。

煎餅? しかもこれだけのヒントで探すのか?

あったりまえですが、見付かりませんよ。
しかも、阪急デパートのおねーさんがわざわざ探し出してくれたお店の名前を“ここで合ってますか?”と確認したら、“違います”だって。
店の名前の判別が付くぐらいだったら教えろよ!! クソーーーー(悔泣)。


結局、7時過ぎまで必死で煎餅を探してたんだけど、馬鹿馬鹿しくなったので退社。
一目散に渋谷公会堂に向かう。

今日は、12/14に公開の映画『火山高』の試写会も兼ねてたので、DAITAが出て来るまでには間に合いそうだ。何とか。

公園通りの坂をゼーゼーしながら駆け登った甲斐がありましたね。間に合ったよ。生DAITA。
前回、KAZUMAの時に感じた疎外感というか…、虚無な感じは殆ど無く、力一杯心底楽しませて頂きました。
相変わらず、計算されたようでアグレッシブなフレージングがね。もう。
ソロの入り口の駆け上がるようなフレーズとか…。うぅぅぅ(壊)。
好きすぎて、客席で悶えてましたから。

MCで“来年はツアーも…”とか言ってたんですけど。
まさか、伊藤大太、歌うのか?
弦を弾いて、プログラミングもして、なおかつ歌う?
顔も似てるし、西村麻聡って呼ぶぞ(←だから誰もわかんないって…)。

いやね。でもね。
ホントね。嬉しかったよ。
君があんまりにも変わってなくて(笑)。
やっぱり、SIAMの音楽の核を握っていた人だけあって、程よくSIAM MIX。でもDAITAオリジナル。
一緒に見てた友達曰く
「あんなに楽しそうにLIVE見てるの、初めてみたわー」
っつー位、笑顔全開だったらしい。

会いたかった。会いたかったよー。
会えて嬉しいよ。元気で嬉しいよ。
おかえんなさい。久し振りにクリーントーン全開のギターが聴けて、良かった。
また次も、きっと行きます。
また会いましょう。


煎餅ぶっちぎって行って正解。


Will / Menu /Past
:

My追加