2002年12月23日(月) 王子(思慕山盛) |
LIVEのハシゴDAY。 昨日、喋らなかったのが功を奏したのか、声が出るようになった。バンザイ。 渋谷TOWERでDAITAのイベ。その後は新宿リキッドで特撮。 どんな組み合わせだかな。 DAITAは普通のLIVEだと思ってたら、握手付きでした。 LIVEは、何だか後ろのFANの子が凄くて…。恐かったです…。 みんなそんなにDAITA近付きたいのか…。そうか…。 えーと。演奏曲目は Volcano High Be No,1 Spiral shot Sparking Plug だったと思われます…。 意識が半分飛んでいたので不明…。もっとやったかも知れないなぁ…。 サポートのBaとDrの方がいらっしゃたんですが、お二方とも滅茶苦茶キレのいい音を出す方で。下半身にがっちり響く感じが凄く良かった。 DAITAは、しきりとお照れになりあそばれてました(笑)。1人なうえに、お客さんが近くて、恥ずかしかったらしい。武道館までやった人なのに…。なんて可愛い…(←オイオイ)。 ちなみに使用ギターは、トムアンダーソンのブルーグリーンとBurst finish。この人はキレイな色のギターが似合っていいなぁ。 んでー。握手なんですがー。 1人あたりの所要時間が長いーーーー(半泣)。 まさか、FANになって6年近く経ってから初握手するとは思ってもみませんで…。緊張(んもうMACHINEGUNSの比じゃなかった)しすぎて何が何だか…。 ただねー。ほんとにねー。DAITA優しいです(泣)。 オイラ、出るようになったとはいえ、声がガラガラだったんスわ。 その声で 『楽しかったです。ありがとうございました』 って言ったんですよ。 そしたら伊藤さん、びっくり顔で 『ん? 風邪?』 うぅぅぅぅぅぅぅおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉッ!!!!!! 風邪ひいてて良かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(←激馬鹿) そっからの記憶がキれてます(泣)。 DAITAの手があったかかったのと、最後の最後に 『来年もおいでね』 みたいな事を言われた記憶はある…ような気がしなくもない…んだけど…。ホントに憶えてない(再泣)。 あんまり背が高くないんだなぁ(ってもANCHANGと同じ背丈なんだけどさ)って思ったりもしたんですが、やっぱり男性でしたね(当たり前だ)。 非常に非常にヒジョウにヒジョウに素敵でございました。オマケに、ジェロ様に勝るとも劣らぬふかふかお手手!! ギャーーーーーー(撃沈) しばらくDAITA病でしょうな。 一緒に並んだ友達二人は『まいどまいど!』を連呼してました。一緒になってDAITAもやってたけど(笑)。 わたしゃそんなの無理です。必死だったもん。余裕なし。 友達の話だと、私の所要時間が異常に長かったらしい。 何だったんでしょうか。本人は何にも憶えてないのに(屍)。 シマッタ。ほとんど握手のことしか書いてない。 特撮ー。初参戦だったんですが、ひたすら飛び跳ねてましたー。 ジェロニモ聴けて嬉しかったですー。 パティーサワディーが予想以上に良かったですー。 はっちゃけ過ぎて、やっぱり声が出なくなっちまいましたー。 ナッキー王子の声が甲高くてべっくらでしたー。 エディーの弾くムソルグスキーは、やっぱり素晴らしかったですー。 オーケンのMCが支離滅裂でしたー。 あー。記憶がーーーーーー(逃亡)。 |
遠:![]() My追加 |