2003年01月28日(火) それは屋根の上 |
一年半前に辞めた会社は市ヶ谷にあった。 憧れの会社だったし、すぐそばの歩いて行ける距離に武道館があって、お使いで徒歩でSony music(私にとってSonyは神聖だった、当時は)に行けるような会社だった。会社帰りに武道館LIVEに行くのが夢だったもんだ(機会なし)。 上司は理解力と音楽知識の豊富な人で、沢山の雑学を埋め込んで貰えたとこだった。 が。 その会社のすぐ近所に日テレ本社があるだなんて知らなかった(白目)。 今日は、その日テレにお使いに行ってきました。 久し振りに市ヶ谷に行ったら、何だか物凄く懐かしかったので、用事が終わって、そのまま帰っていいと言われたのをいいことに、市ヶ谷から靖国通り通って九段下までお散歩して帰ることに。 下り坂になっている靖国通りをてくてく下っていくと、左手に靖国神社の森と大鳥居。さらにもっと行くと、右側に消防署があって、その先に北の丸公園の入り口が見えてきて。 靖国通りに架かってる歩道橋は、SIAMのパンフでDAITAが歩いてた場所で。そこから数歩で、武道館入り口。 この順路が好きで歩いて来たんだけど、一歩進むごとに去年の想い出が胸に痛くて。 どうもこうも辛かったので、お堀の柵に腰掛けて、しばし休憩。 あれから、もう一年が過ぎます。 きっと武道館に行く度に、思い出す。 1994年の春に、初めて行った武道館の帰り道で笑顔で見上げた金色のタマネギと、2002年の春に泣きながら振り返った鈍色のタマネギ。 そして、今日の寒空で暗闇の中、シルエットだけになったタマネギを。 感慨に浸っていたかったけど、恐ろしく寒かったので、撤退(笑)。 しかし、どうして武道館に一番近い入り口が工事中なのか…。 このままもう一つ先のJRの駅まで歩いてやろうかと思ったわよ。 |
遠:![]() My追加 |