∴日々是日記∴
写真館R / 文庫生活 ★旧写真館はこちらから
2004年05月02日(日)  オーケーか?
Stylisy Wava 04'/渋谷AX


いわゆるひとつの『ヴィジュアル祭』ですか。
それに参加してきました。
いや目的は一つ…いやもとい二つだったんですけども。

メトロノームが。
良かったね。
前に一度だけBAY HALLで観てて、その時もベース上手いなぁと思ってたんだけど。
演奏始まったら、飛んでくる音のまとまりが他と全然違うんだ。
どこも満遍なくお上手。シーケンサーとの違和感もなし。
お客さん…元々ファンの人もそうじゃない人も…凄く楽しそうだし。
私もきゃっきゃと、楽しませて頂きました。
あの演奏力はタダモンじゃないわ。フルサイズで観てもいいかもしれん。

で。
お目当て1。
R*A*P。
FCイベントですか。それに行って無いので、DASEIN解散以来初めて。
えと。何ていいますか。フロントマン然としたなぁ、と思いました。
声の調子も良かったみたいで、高音も綺麗に伸びてたし、背筋がすっとしててね。何だか美人だったわ。
ほーとかはーとか感心して観ておりましたら、ゲストが出て参りまして。
スコちゃんとジェロさんで。
スコちゃんは、前回も出たというのは聞いてたんだけど。まさか。来るか。零。
かかか髪の毛が短い…。右腕に赤い布巻いてる…。山岸さん携帯…。
そそそそそそして。FENDERのプレベ持ってる。似合う似合う似合う似合う(以下未来永劫続)。
背も高いし腕も長いし、ボディが大きい楽器が似合うんだ。また。
興奮しずぎて三途の川が見えました…。

お目当て2。
DUSTER-3。
ステージに機材がセットアップされる毎に起きる悲鳴。
一番でかかったのは、BASS AMPの上にやっさんヘッドが設置された瞬間だったけど。
内容はですね。
正直言います。
めっさ楽しかったです。
某4期がミジンコにみえるくらい良かった。
NOISYパンクとですね、ヒマワリさん独特のパーチー★加減が調度いい塩梅で
混ざりあっておりまして。
終始御機嫌でございました。
YUKI君のギターも良かったね。パンクバンドであれだけ弾けるギタリストがいるって凄く強いと思う。自由自在だわな。
いやホント。楽しかったよ。マジで。次も行こうと、思えましたわ。

機材に関しては、 NOIさんは詳しくない(ベースは良くわからん)ので、HIMAさんだけ。
えと。
ベードラ×1、スネア×1、タム×0、フロアタム×2?、ハイハット、クラッシュ×2、ライド×1?、その他経口の小さなシンバルがあったかな?
で、ラックなしで直置きでセットを組んでおられました。
タムなしのセットって、凄く好きなんだけど(重い音中心になるので)、彼がこのセットとはねぇ…。意外。
その他にも水平に近い状態でセットされたシンバル類ですとか、えらい経口になっていたベードラですとか。ぱっと観で分かる変化があって面白かったな。音を聞いたらもっと如実だけど


と。上のように、いいLIVEだったんです。
けども。
ちょっと最後に一悶着あったので…。
何ごとにも甘えるのは良く無いっつう事で。
親しき中にも何とやらですな。

ごめんなさい。つい甘えてしまいました。
ダメですな。
舞い上がっちゃあ。



★本日のお供★
<本>
・司馬遼太郎/竜馬がゆく 二巻/文藝春秋
<音>
・なし

Will / Menu /Past
:

My追加