2004年06月13日(日) めいくすれぼりゅーしょん |
T.M.Revolution/LIVE REVOLUTION 04' SEVENTH HEAVEN/国際フォーラム A 淳士が叩いてるっつうので、勢いまかせで行ってきやした。 ワタクシ。西川君を観るのは、95年のWHAT JAM以来でごんす。あんときゃTMRなんつー名前じゃなかったな。 うーんと。 凄かったです。 ファンが若いのなんのって。ものすっごいエネルギッシュなの。 跳びっぱなし、腕上げっぱなし。 いやー。エネルギーあるわ。 LIVE自体はですね。 割合。 面白かったかな。 ダメだと思ってたのよ。きっと相容れないだろうなーと。 うん。でも、予想に反して、結構楽しかったね。 新しいアルバム聞いていったので、曲も分かったし。 淳士は、やっぱりサポートなんで控えめ。 シーケンスで他のパーカッションが鳴ってたせいか、出音もちっちゃめで。 ただねー。SIAMやSOLOでやったことないような、かなり緩いテンポでのドラミングが聴けたのは、収穫だったわ。 この人、スネアやクラッシュを叩く時に、頭の上で円を描くようにして振り下ろすんだけどさ。 テンポが遅い分、その動きがとっても綺麗なんだな。 孵化したての蝶々が、こう、羽根をもぞもぞっとさせて飛び立つ瞬間を観てるようで。 ちょっと感動して泣きそうになった。 いや。ホントね。 普段行ってるのが行ってるのなんで、演ってる間中、ショックの受け通しでした。 みんなワイパーの腕の位置が高いー。長時間三社祭でもヘタれてないー。 そして案外、男の子も多かったりするのね。 ま。 何が一番衝撃だったって、西川君の身長。 170センチの淳士が物凄くデカーく観えました。 ★本日のお供★ <本> ・司馬遼太郎/竜馬がゆく 七巻/文藝春秋 <音> ・TMR/SEVENTH HEAVEN |
遠:![]() My追加 |