 |
5年半の交際を経て、2006年春結婚しました。
4歳差の似たもの夫婦。これからも、ずーーーっと仲良しでいたいです。
2007年12月に娘を出産。現在、ワーキングマザーで産休中。
2014年2月に出産予定。
二世帯住宅をセミオーダーの注文住宅で建築しました。2014年GW明けから義母義妹と同居予定。 |
お年頃 -- 2004年02月25日(水) |
今日は、仕事帰りにそのまま、 ソフトボールチームの仲間たちで呑み会をした。
呑み会のテーマ(?)は、冬期休暇を終えて、今後の練習方針とか。
どういうチーム作りを目指したいのか、とか。
だけど、久しぶりに会うんだし、 同い年の女の子ばっかり集まっちゃったら、 真剣にそれだけの話で済むわけがないよね。。。
恋話とか、学生時代のこととか、同級生の現在の噂とか。
そんな話で盛り上がった。
でも、私はチームの中で、ちょっと浮いている。
他の人たちは、みんな中学校の同級生チームで、 私は、その一部の人と“高校”で一緒だったのだ。
だから、中学時代の話題になると、聞き手に回るだけ。
ちょっと寂しかった(´・ω・`)
でも、耳がダンボになる話題っていったら、結婚話。
今、9人いる中で、2人が既婚。2人が婚約中。 そして1人が、4月から同棲するんだと。
半数超えます・・・・・・。
しかも、ソフトボールを真剣に続けることについて 本音をみんなが言い出すとすごい話が出る。
大好きなソフトボールを重荷に考えたくないけど、 人数少ないと、赤ちゃんこれから産まなきゃだし、そういうときは困っちゃう。
って。
たしかに、9人ぴったりだと、 私が抜けたらチームに迷惑かかる って思っちゃうと、どうしても重荷に感じてしまうよね。
それって、好きで始めたものなのに、なかなか辛い。
でも、結婚とか出産とか、すごい身近で話題になっていると、
あぁ、そういう年になったんだな
ってしみじみ考えちゃう。
結婚願望が強い女性って、男の人から見ると重荷なのかな。
いつだって、思い描く未来予想図には、 私の隣には風太がいて、風太と手をつないでいるのは私なのに。
それでも、思い描いている未来へ向かって、 ほんの一歩ずつでも、進んでいるっていうのが実感できないと、 その予想図は、だんだん薄くなっている気がする。
来年の今頃も、同じ二人だと思うと、すごく悲しい。
アセッているわけではないけど、ただ単にもどかしい。
早く3月過ぎないかな。
いや、その前に、早く風太に逢いたい。
|
|
≪過去 * 未来≫ * 目次 * メール * My追加
|
|