戯言。
-
2006年01月21日(土) 名前呼びの妙。
最近思うのだが。
名前呼びがしっくりくる、っつーか名前呼びでもOKなカプとそうでないカプの境界線がワケ分からん。
とりあえず、日本人でない場合は平気らしい。
ex.)アシュリーレオンとかレゴフロとかオーリジとか絳攸秀麗とか
趙雲曹丕もこの部類に入るっぽい。字呼びだけど。
でもロイエドは微妙。エドは良いけど大佐は"大佐"....階級呼びだよな。
日本人でも、ノーマルカプなら平気っつーか寧ろ推奨らしい。
ex.)一哉むぎとか永倉鈴花とか弓凛とか
でもちひなるは"千尋さん"と"成歩堂くん"だと思うし。
で、日本人かつ不純同性交遊(笑)の場合は苗字呼びの方がしっくりくるっぽい!!!
ex.)みつなるとか渋三とかスミヒカとか啓拓とか
でもテニスはぶっちゃけケースバイケースなんだよねぇ....うーん。
菊リョは"おチビ"と"エージ先輩"or"菊丸先輩"。
跡宍は極稀に"景吾"と"亮"。
昔は臆面も無く名前呼びさせてたんだけど、なんか違和感。
そのうち修正したい気分です、特に初跡宍!!!!!(涙
ちなみにパラレル穴跡(お題にあります)は名前呼びデフォルトだ。
結局のところケースバイケースなんだよなぁ。
いやね、ミツナル系サイトさんをROMってて思ったのよ。
こいつらに関してはどーしても名前呼びがしっくりこないなぁ、と。
ま、モノカキ歴短い半ばド素人の言うことなんですが。
その上狭量極まりないと自覚もあるのでね。
それにしてもみつなるはヤバい。
なんかそのうちそれらしきモノ書きたい気分です....暇あんのか?
あ、それと知らぬ間に1000HIT超えててビックリしました。
サーチの力は偉大だと凄く思いますです。