薬は用法・用量を守って正しくお使いください.
分かってはいたんですけどねぇ,ちょっとぐらい良いだろうっていう安易な気持ちが後で痛い目にあいました. 疲れを緩和させる薬を先日購入し,毎日飲むようにしたんです. 自分は取扱説明書とかは読む方なので,薬の取扱説明書もきちんと読みました. そこにはいろいろと注意点が書かれていたのだが,そこに「食後すぐに服用すること」とあった. さぁいつ飲もうか. 夜寝る前に飲もうか,朝飲もうか. やはり一日の始まりに飲んでおけば,その一日を元気に過ごせるんではないだろうか. ここは朝に飲もう.
1日目. 自分は朝飯を食べていかない. だもんで,出勤途中でパンを購入して,軽く物を入れて薬を飲むことにした. うん,なんか肩こりで重かった肩が少し楽になったかも,いい感じ.
そう思って2日目. おおいい感じ. このまま飲み続けることにしよう.
3日目. この日はバスに乗り遅れてしまい,いつもよりちょっと遅い出社だったので,急ぐあまりコンビニによることを忘れてしまった. 会社に着いて,さぁ飲もうと思った時,もちろん食い物がない. 明らかに今は「空腹時」だ. でも飲まないと一日疲れが取れない,疲れて仕事が手につかない,疲れ知らずの俺になれない,そんな不安から服用を強行. これで気分的にも肉体的にも元気になれる!
そう思った1時間後. 気分が優れない. いや,疲れているわけではない.
それから30分後. 気持ちが悪い. 何かこう,ゲップは出ないんだけど,ゲップしたいようなそんなすごい,いやぁな感じ.
2時間後. なんか頭がくらくらする. 胃が,胃がむわ〜んってする. 額に変な汗をかいている.
そこで頭をよぎった文字,,,,「やべぇ.」
お昼にご飯を食べたら少しはよくなりましたが,その日は身体が変に疲れた一日でした. みなさん,薬は用法・用量を守って正しくお使いください.
|