2004年06月17日(木)
|
日々のちょっとした事
|
さくっと一まとめにしてしまえば,毎日やっていることは同じ. 朝起きて,会社に行って仕事して,帰ってきたらおやすみなさい. 要点だけまとめたらこんな感じ. これを1週間,1ヶ月,1年と・・・これはまずい. 大事なのは要点なんかではない,つまらないちょっとした事. つまり「蛇足」は実は一番大事なものなのではないかと. そういう事をきちんと残しておかないといけないなと思った今日このごろ,ってか帰りの電車内で.
むむ,そろそろ寝ないと,明日やばいので今日あったことを簡潔に.
そう,今日は仕事中に,会社の製品であるテレビを壊しました.(激汗) 全然「つまらないちょっとした事」じゃないな…. やっちまいました. 隣の机で作業をしていた同僚が使用する製品であるでっかいテレビを動かす手伝いをしていたときに,不注意でテレビが画面(顔)から地面にがっつりと転んでしまったのです. それはもう,ものすごい音がしました. 仕事場にちょっとした人だかりが... 画面が割れていなかったので大丈夫かと思ったのですが,中にひびが入ってしまい,使い物にならないとの事. 冷房がガンガン効いた仕事場で,同僚と二人大汗かいてました.(冷や汗だく) 担当の上司の方は気にしないでいいよと言っていただけましたが,お店で買ったらかなりのお値段. もう2度と壊しません!! どうもすいませんでした!!
|