なんでSMAPアルバムってすぐ飽きちゃうのかなぁってふと思った。 いい曲あるよ?好きな歌あるよ? でもコンサ前に2回くらい聞いて、コンサで覚えて、終わったら一切聞かない。
その反対にKinKiって凄い聞き込むのね。 作詞作曲に彼らも携わってて、アルバム製作に凄い労力使ってる。 メッセージと言うかなんと言うか、KinKiワールド繰り広げてるでしょ? アルバム楽しみですってKinKi友が羨ましいもん。
中居さんなんて自慢のように「10分で(レコーディング)終わりました」とか 言い放つけど、それでイイんか?って思う事が多々あって。 ギリギリにレコーディングして、一気に録って、で、バタバタプロモして んで放出って、違うだろー?!って。 それなのに当然のように売れる。それが腹立つのね。
だからデカくなりすぎた「花」は嫌い。 去年の夏コンから聞いてるんだけど、何を今更って感じが大きくて。
根本的にKinKiとSMAPが違うのはわかるんだけどさ、 なんかねーイヤなんだよねー。上手く説明できないんだけどさ>そればっかじゃん。 自分の中にある感覚って表現するの難しいっす。
嵐?あれは別物。好き嫌いじゃなくて、声が聞きたいから聞いてる。 嵐のアルバム製作ってどうしてんだろね。基本的なところはSMAPと同じ気はするけど。 でも翔さまとか作詞したりしてんだよね。<なに言ってるかわかんないRAPはご遠慮願いたいっす<スミマセン、失礼極まりない発言っすね。 松本さんはどれくらい携わってるだろう? 仕事バカなところあるけど音楽的才能に長けてるとは思えないんだよな<暴言?だってほんとの事じゃない?<超失礼。
ダメだ、失礼な発言しか出てこない<これは毒とは違うよね?ね? 仕事戻るべ。詰め込んでて脳みそ硬直。
|