kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
今朝は起きるともう6時半。。 ちょっと風邪っぽい。
それでもお風呂に入りたくて 自動給湯ボタンをおして。
昨年のGWに改修工事をして 一番良かったのが このお風呂の自動給湯ボタン・・ 約10分で決まった温度に決まった湯量で お風呂が沸きます。。
それまでは水を湯船にくんで それからガス釜のスイッチをつけて へたをすると冬は90分もかかりました。 それが10〜15分ですからねえ。
---
こういうときは武士を起こすのはぎりぎりに。 主人を起こすと今日はちょっと早めに行きたいとのこと。 まだお弁当も作ってません。。
私はあわてて髪を乾かして 身支度をしてから お弁当作り。。
主人はバターロールにチーズをハムをはさんだものと コロッケをはさんだものをささっと作ってくれて・・ 大助かりです。
武士を起こして服を着る手助けをして 洗濯を干して 託児所のノートと幼稚園の連絡帳を書いて いつもより10分遅い出発です。
---
まだ咳は残っているモノのかなり元気になりました。 でも抗生物質の薬はのこっているので のませることに。
今日は幼稚園で祖父母参観日。 うちを含めて10人のおともだちの祖父母さんは不参加。
で・・今日のために武士たちがつくっていたのが これです。。 ↓
 本人の写真の付いたカードです。 このカードの周囲のぬいとりは武士本人がしました。
3才の息子が印のついた紙に針と糸をつかって 縫い取りして作ったカード・・ 作っていることは園からお便りが あって知っていましたが ついつい親ばかにも涙がでそうになりました。
このカードはピンクとブルーの2つ作ってあって 父親と母親のご両親へということでした。 ↓

がんばったね。。
こういうとき実家が近所だといいなと思います。 もうずいぶん会ってないなあ。
---
今日は一日雨降りでしたが 今月がきれいです。
主人が下諏訪で仕事だったので 帰りも早くていっしょに焼きそばを作りました。 洗濯物も乾燥機にいれてくれてて すごくありがたいです。
うれしいので内緒で食べようと思ってた シュークリームをあげました。(^_^)b
|