kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2002年12月10日(火) ひえひえ

雪が年内にこんなに降るなんて・・
諏訪に来て初めてのことかも。

すっかり雪模様の諏訪です。

これが冷えて道が凍るのが一番の恐怖。。
明日からの通勤も時間がかかりそうです。

で・・今日は雪かき時点で
かなりの降りのため
仕事は休むことにしました。

---

10時前になってお日様がでてきたので
上諏訪方面へ買い物&用事。

武士がいっしょの昼間はのんびりです。

主人の誕生日なので
コージーコーナーでケーキを買って
あまり行かなくなったスーパーで
ナベの材料を買い物。

団地のエレベータが工事中で7Fまで3往復。。
仕事をしていると昼間は留守なので
そういうことになっていることに気づきませんでした。

---

主人とは昨夜主人の心ない言葉で
私がどどーんと
落ち込んで話してません。

私が話さなくても
相手は何も感じてはいなくて
日常生活には何も支障はありません。

こんなんで一緒にいる意味は
息子以外に何があるのか
自分でも本当に不思議。。

どうも感覚の差が大きい。

私が元気なうちはいいけれど
不健康になって仕事もせず収入もなくなって
家事もしなくなったら
さむーい長野の山へ埋められるな。
そうなりそうだったら逃げなくちゃ。

主人は自分が一番で自分以外の考えは
ありえないものと思ってるし。

だから話し合いにはなりません、
何に関しても。

だから私は本当に思っていることは
何も言えません。


息子にとっては主人は
私よりもいい保護者のようです。
それだけが救いです。


主人に関して私は主人を
できの悪すぎる息子のように思っています。

通常の夫婦としての夫と思うと
経済的なことも生活面でも
すべて腹も立つけれど
彼はできの悪い息子だと思うことで
なんとかバランスをとっています。

はやく親離れしてほしいです。
っていうと・・・。苦笑

---

で・・ナベはおいしく
主人は息子のHappyBirthdayToYou!!の歌に
感激していました。


kaorin |MAILHomePage