kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
2003年01月13日(月) |
きりがみねのみちはとおい |
せっかく寒いところに住んでいるのだから スキー場へ行こうかということになったのですが。。
武士にとってお山は風が強くて 恐いところと思っているようで。(^_^;)
”たーちゃんさ、おやまはこわいんだよね こうえんでいいの、きんじょのこうえん・・”
どうも夏の美ヶ原高原の 強風体験が尾をひいているようです。
ということで 霧ヶ峰に行こうかと思っていましたが 諏訪湖の石彫公園でそり遊びしておわりました。
霧ヶ峰への道は遠い。。
諏訪湖の石彫公園は緩やかな芝生の坂があって 武士にとってはいいゲレンデです。
スキーウエアを着てそりを引いて きゃーきゃー楽しんでいました。
主人と二人でそりにのってすべることもあるけれど 自分一人でそりをひいて走り回ることが楽しいようです。
---
年末に自分の持っている本 約200冊のうち150冊を売りました。 とっておきたいものはあまりなくて 主人のわけのわからん本&武士の本が 増殖して置き場がないためです。
せまい所に暮らすためにはしょうがないことですが さびしいことです。
---
読書メモ 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド 村上春樹 新潮文庫
|